
岡山のかわいいおみやげ「ももたん」を買ってみました (追記:とうきょう/クリスマス)
以前、パッケージのコーナーで紹介した岡山のお土産「ももたん」 ですが、ちょうど岡山に行く機会があったので他の種類も買ってみることにしました。結局かわいすぎて、売り場にある種類全部買ってしまったんですけどね…。
では改めてももたんをご紹介です。
「ももたん」ってなに?
ナショナルデパート というお店が販売している、岡山の新しいお土産です。今年2013年の春から岡山で販売を開始し、8月には東京渋谷のパルコでお披露目をしたそうです。
10月7日放送のはなまるカフェでは要潤さんにも紹介してもらい、これから岡山の人気なお土産になりそうな、かわいらしいキャラクターが特長のお菓子です。
どこで買えるの?
現在ももたんは、岡山駅構内「さんすて館」の南館2F、もしくは ナショナルデパートの直営店 で購入できるとのことです。
*販売元のナショナルデパートによると 直営店では通常パッケージの販売をお休みしているというお知らせ がありましたので、直営店に行く際はご確認をお願いします。
私は岡山駅の「さんすて館」で購入しました。かわいい。。
どんな種類があるの?
現在出ているもので、私が把握しているものでいうと以下7種類ありました。
限定物はまだ増えるかもしれませんね。
・フルーツパフェ味
・バターミルク味
・黒蜜きなこ味
・みたらし味
・富士山のかぶり物を被った「日本一ももたん」
・岡山のデパート「天満屋」限定の白桃味のももたん
・岡山空港限定のももたん
では、一つずつご紹介していきたいと思います。
ももたん フルーツパフェ味
最初に発売されたももたん。桃から生まれた桃太郎なので、やっぱり最初は桃なんですね。
桃、バナナ、オレンジのミックスジュース味の白あんを塩バニラアイスクリームのケーキで包んだお菓子が入っています。
ももたん バターミルク味
桃太郎のかぶり物をかぶったももたん。
濃厚なバターミルク風味の白あんを、もち米入りのやさしいケーキ生地で包んだお菓子が入っています。
黒蜜きなこ味
赤鬼のかぶり物をかぶったももたん。
黒蜜の風味豊かな濃厚な味わいの黒蜜あんを、きな粉の香ばしいケーキ生地で包んだお菓子が入っています。
みたらし味
青鬼のかぶり物をかぶったももたん。
醤油とみりんの香る本格「みたらし」風味の白あんを、もち米入りのやさしいケーキ生地で包んだお菓子が入っています。
日本一ももたん
富士山のかぶり物を被ったももたん。
みずみずしい白桃の味わいをそのまま封じ込めた白あんを、桃の優しい風味のケーキで包んだお菓子が入っています。
てんまやももたん
岡山のデパート「天満屋」限定のももたん。Facebookでの投票でこのパッケージに決まったそうです。
via: 【てんまやももたん、本日デビューです!】| 岡山天満屋 | Facebook
ももたん 岡山空港限定パッケージ
ももたん フルーツパフェ味の 岡山空港限定のパッケージ。
こちらから購入ができます。
▷ももたん【岡山空港限定パッケージ】| 岡山空港オンラインショップ
3個セットの「鬼退治ももたん」
桃太郎のバターミルク味と赤鬼の黒蜜きなこ味、青鬼のみたらし味がセットになった、その名も「鬼退治ももたん」。
蓋のところは桃の葉っぱのような、風呂敷の結び目のような形をしています。
中に入っているお菓子
中のお菓子はこんな感じ。1箱に4つ入っています。
やわらかくておいしかったです。
via: ももたん
箱に入っている紙
よくお土産のお菓子を開けると説明書のような小さな紙が入っていると思うんですが、ももたんはものすごい岡山弁の言葉が書いてある紙が1枚だけ入っています。桃太郎の箱には桃太郎の気持ち、鬼の箱には鬼の思ったこと、というように各箱によって違います。たぶん岡山県の人しか解読できないと思うのですが、この岡山弁がおもしろい。岡山弁ってちょっといかつい方言なんですが、それとかわいらしいももたんとのギャップがまたいいです。他県の人は、岡山県の人に解説してもらったり、流暢に読んでもらうとおもしろいかもしれません。
最後にももたんの声を聞いてみよう
岡山に行かれた際は、こんなかわいらしいももたんを連れて帰ってみてはいかがでしょうか。
[追記] とうきょう ももたん
via: ももたん かわいい、うれしい、おいしい、あたらしい岡山のお土産
2013年11月5日から、東京駅丸の内駅舎の保存復原1周年を記念して作られた「とうきょう ももたん」が発売されました。
岡山の土産菓子と東京駅丸の内駅舎がミックスするという今までに無い東京のお土産に。
復原されたドーム型建築の「赤レンガ駅舎」が描かれていて、歴史を感じられるよう背景は枯れたベージュ色になっています。
キャラクターの背景の水色は、過去から未来まで変わらず続く青い空をイメージ。そしてももたんの髪が白色ですが、これは白髪まで続いていくという意味が込められているそう。
お菓子の味は、東京都言えばバナナ味!ということで「バナナパフェ味」になってるそうですよ。
via: ももたん かわいい、うれしい、おいしい、あたらしい岡山のお土産
中に入っている紙にはもちろん岡山弁です!
購入は、東京駅内エキュート東京で買えるそうです。
[追記] ももたんクリスマス
ももたんクリスマスバージョンです。クリスマスケーキ味とシュトレン味の2種類があります。
なんてかわいいパッケージなんでしょう。もちろん購入させていただきました*
via: ももたん かわいい、うれしい、おいしい、あたらしい岡山のお土産
取扱店はこちら:
■NEW WORLD BAKERY(直営店)
岡山県岡山市北区駅元町1-1 岡山駅さんすて南館2F ℡086-235-8118
■天満屋岡山店 諸国・ふるさと銘菓撰
岡山市北区表町2丁目1番1号 天満屋岡山店 B1F ℡086-231-7111
■エアポートショップ OKAO
岡山空港ターミナルビル2F 国内線搭乗待合室内 ℡086-294-5606
新着 "お菓子"

プレゼントしたくなる* Mêlé de chocolat(メレ・ド・ショコラ)の〈メリメロ〉

夏限定パッケージ! ひよ子本舗吉野堂の〈東京 塩ひよ子〉

やっと見つけた!英国発かわいいクマのビスケット〈マイフェイバリットベアー〉
