手作りおもちゃ満載!おもちゃ作家 佐藤蕗さんの本「親子で笑顔になれる “魔法の手作りおもちゃ”レシピ」
こんにちは。かわいいデザインコレクターのkeecoです。
今日は、かわいい子どものおもちゃを作る、おもちゃ作家 佐藤蕗さんの初書籍をご紹介したいと思います。
KAWACOLLEでは、以前こちらの記事で佐藤蕗さんをご紹介させていただきました。
▶ 佐藤蕗(さとうふき)さんが作る子どものおもちゃ
手作りといっても、かわいくてクオリティが高くって、子どものことをよく考えて作られたおもちゃばかり。子育ても楽しくなり、子育て中の悩みも一緒に解決しちゃうような一石二鳥のおもちゃをたくさん作られています。
そんなおもちゃをギュッと1冊にまとめたのが、今回の本なのです。
佐藤蕗さんってどんな方?
愛知県出身のイラストレーター兼おもちゃ作家の佐藤 蕗(さとう ふき)さん。多摩美術大学卒業後、建築関係のお仕事をされ、第一子出産を機にフリーランスへ。育児をしながら作っていたおもちゃが反響を呼び、NHKの『まいにちスクスク「ママの手作りおもちゃ」』に出演したり、育児雑誌のtocotocoや洋泉社MOOK『男の子の育て方』におもちゃが掲載されたりしています。現在は、KOKUYOのサイト WorMo’(ワーモ)でおもちゃレシピを掲載中だそう*
どんな本?
佐藤さんがこれまで作ってきたおもちゃの中からピックアップした39作品を掲載。
↓中はこんな感じ。(写真は蕗さんからいただきました!)
P50 ナンバープレート
P72 着せ替えカード
作り方が写真やイラストを使って説明されていたり、お子さんが実際におもちゃを使ってる写真もあるので、分かりやすいです。本に使われているイラストは佐藤さんご自身が描かれてるんだそう。
タイトルや番号を各ページ違ったイラストにしてたり、写真もたくさんあるので見てるだけでも楽しいですね(´u`)
ちなみに、この本の中には↓これだけのおもちゃが入っております。
1.かおシール/2.ぶらぶらタコ/3.ハートプレート/4.いないいないマグネット/5.手形足形マグネット/6.さかなマグネット/7.インスタントトンネル/8.トーテムポール/9.こどもポスト/10.しろくまズボン
◎2歳児
11.おふろパンダ/12.しましまトリオ/13.こどもれいぞうこ/14.ちょっとまってネコ/15.ハミガキかばくん/16.おふろライオン/17.おふろシール/18.デコベビーカー1 でんしゃver./19.デコベビーカー2 どうぶつver/20.変身ぼうし/21.カッチャンコおやさい/22.ナンバープレート/23.ビスケットポケット/24.電車カード/25.りんごTシャツ/26.部屋ドラムセット/27.うかぶ・しずむ/28.りすのどんぐりポシェット/29.れいぞうこくん/30.とりてぶくろ
◎3歳児
31.色あつめスタンプラリー/32.着せ替えカード/33.水スタンプ/34.虫めがね散歩/35.夜の街を作ろう/36.色こおり遊び/37.色水遊び/38.ドーナツやさん/39.鏡あそび
めっちゃ入ってますね!
本のこと色々聞いてみました!
本のことはやっぱり書いた本人に聞いてみよー!ということで、佐藤さんにいくつか質問してみました*
お気に入りのおもちゃは?
『お風呂シール』(P42掲載)
クリアファイルに油性ペンで絵を描いて切り抜くだけのおもちゃで、浴室の壁にペタッと貼れるシールです。作るのがとても簡単な上、すごく単価が安いので、子どもの興味やイベントに合わせてどんどん作れます。今は、クリスマスバージョンを使っています。
実用的だったおもちゃは?
『デコベビーカー電車ver.』(P44掲載)
ベビーカーに付けるデコレーションパーツで、電車の形をしています。イヤイヤ期の頃、毎朝保育園に行くのを嫌がって困っていたのですが、それを解決してくれました。あまりに実用的だったので、同じ保育園の他のママにも貸し出していました。
息子さんの反応がよかったおもちゃは?
『インスタントトンネル』(P18に掲載)
箱に穴を開けたり切り込みを入れるだけのおもちゃです。車や電車のおもちゃのトンネルとして、ぼろぼろになるまで使いました。3回作り直しました。年齢が上がってくると、ぬいぐるみの家にしたりと使い方が変わるので、その様子も面白いと思います。
買うおもちゃと比べて手作りおもちゃのいいところ
まず、格段に安上がりです。そして、既製品と違い、完璧に自分の子どもの興味に合わせられるので、「買ったのにあまり遊んでくれなかった…」という悔しさがありません。それから、「こういうの好きなんじゃないかな?」と予想をして作り、それが子どもにウケた時の快感はやみつきになります。
インスピレーションはどんなときにきますか?
子どもと遊んでいる時。子どもの視線の先や、手の動きなどを見てひらめくことが多いです。また、育児で困った時に、この問題を解決するにはどういうおもちゃが有効か、と、逆にネタにして考えます。
おもちゃを作るのはなかなか楽しそうです。子どもも喜んでくれて、しかもお財布にやさしいとは。いいですね〜*
この本はどこで買えるの?
私が恵比寿の有隣堂に行ったときは、出産・育児コーナーに置いてありました。
また、以下ネットショップでも買うことができますよ。
▶ Amazon
▶ 楽天ブックス
▶ セブンネットショッピング
ワークショップがあるよ!
12月10日(水)に外苑前でワークショップが開催されます。
佐藤さんもお気に入り!と言ってた「お風呂シール」のクリスマスバージョンを作るそう。
最後にはお茶とケーキが出るティータイムもあるので、子育ての悩みごとや子育てあるあるなど、参加者の方たちとお話もできますよ*お子さんと遊びに行ってはいかがでしょーか♪
日時: 2014年12月10日(水)10時30分~12時
場所: 東京都港区北青山2-3-1 CIプラザ2F
金額:3,500円(託児・お茶代こみ)/ WorMo’会員3,000円
定員:15名
対象:0~2歳くらいの子を持つ、お父さんお母さん。
主催:コクヨ株式会社 WorMo’(ワーモ)
お申し込みは こちらのページ から
前に蕗さんが「しましまトリオ」でワークショップをしたときは、こーんな色々なトリオが出来たみたいで。みんな違ってしかもかわいい。。今回のワークショップも色々なクリスマスツリーができるのかな。手作りおもちゃは、お子さんの好きな色やデザインにできるからいいですね。
* * *
私も子どもの頃は、ノッポさんの「できるかな」やワクワクさんの「つくってあそぼ」のようなTVが大好きでした。色えんぴつもクレヨンも折り紙も何か作るということが好きで。少し大きくなってからは、木をノコギリで切ってみたり、ヤスリで削ってみたり、掘ってみたり、ペンキで塗ってみたり。大人になってからはあまりそういう機会はなくなってしまったのだけど、子育てを機にまた作ってみると楽しいのかなって思いました。
最近はパソコンばっかり。。と思うと、手を動かしたくなってきました(´u`)
お子さまがいる方、ぜひぜひ手作りおもちゃ作ってみてくださいねー*
【参考】
▶ 親子で笑顔になれる “魔法の手作りおもちゃ”レシピ │ 宝島チャンネル
▶ WorMo’インタビューページ「佐藤蕗さんのおもちゃづくりで笑顔を増やす」
▶ 佐藤蕗さんのブログ