
mt博2013@東京 レポート7 -出口とmtワゴン-
—
前回のレポートはこちら:
mt博2013@東京 レポート6 -ガチャガチャとワークスペース-
—
前回のレポートで展示は終わりです。
PASSフォルダを箱に返して会場を出ました。
あっフォルダの中のPASSの紙は持って帰ってよかったのかな。持って帰ればよかったな…。
矢印の方向にあるエレベーターに乗って1階へ。
裏の駐車場に停まってたmtワゴン
1階に降りて外に出ると、駐車場にmt柄の少し大きめの車が停まっていました。
↑こちら側は青系のストライプだったけど、
↓反対側はピンク系のストライプでした!色使いかわいい*
車やバスなんかの乗り物に貼ってあるのを見るといつもmtって丈夫だなーって思います。
7回に分けて書いてきた東京の「mt博2013」。
mtは商品自体のかわいさもさることながら、周辺のアートワークもとてもかわいくて好きです。展示のポスター、商品の並べ方、壁や床・乗り物に貼られたストライプ、マステで書かれた文字などなど。毎回新しい発見があるので、次はどんなデコレーションしてるのかなと楽しみになります。また有名になってる今でも、受付や販売をカモ井の方がされているっぽくて、そういうところも好きです。
mt好きな方には、私のレポートは物足りないところもあったかもしれませんので、詳しく書かれている方のサイトを載せて終わりにします。いろんな方の視点から見るのもおもしろいですねー。
- 【レポート】mt博2013初日に子連れ参戦!
- 【mt博 2013】 まとめ | マスキングテープ紹介サイト | 木星パレット
- mt博2013 | これ、誰がデザインしたの?
- 月島「カモ井のマステ mt博2013」のこと | ◯◯のこと
- 東京月島で開催されたマスキングテープの展示「mt博2013」に潜入 – 前編 | ぐるっとスカイツリー
- 貼ってかわいいマスキングテープのイベント「mt博 2013」に行ってきました │ Ribbon works
- mt博2013 (1)外観と最初の部屋(復刻柄、シール、詰め放題) – きぬ日和
—
最初のレポートはこちら:
mt博2013@東京 レポート1 -会場に到着-
—
mt博2013(公式サイト)
■ 日時:2013年10月18日(金)-11月4日(月) 10時~19時
■ 場所:TEMPORARY CONTEMPORARY 東京都中央区月島1-14-7旭倉庫2F
■ 展示内容:
復刻テープ/mtガチャ/mtはかり売り/自由にmtが貼れるワークスペース/竹内泰人さんによるコマ撮りムービー公開/mtの新しいインスタレーション
■ 日時:2013年10月18日(金)-11月4日(月) 10時~19時
■ 場所:TEMPORARY CONTEMPORARY 東京都中央区月島1-14-7旭倉庫2F
■ 展示内容:
復刻テープ/mtガチャ/mtはかり売り/自由にmtが貼れるワークスペース/竹内泰人さんによるコマ撮りムービー公開/mtの新しいインスタレーション
新着 "イベント"

〈2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展〉に行ってきました
イベント /

イラストレーター・布川愛子さんの〈動物の似顔絵屋さん〉に行ってきました
イベント /

イラストレーター・布川愛子さんの個展〈LITTLE WINDOW〉に行ってきました
イベント /

【ほぼ日】〈第2回 生活のたのしみ展〉に行ってきました(後編)
イベント /